Quantcast
Channel: 海外向け情報誌
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7807

【ラベル素材】リンテック、再生PETフィルムを使用した蒸着タイプ発売

$
0
0

  リンテック(株)印刷・情報材事業部門は、使用済みペットボトルを原料として「メカニカルリサイクル」と呼ばれる再生処理方法を用いてつくられたPETフィルム基材のラベル素材について、シルバーの光沢感を付与したアルミ蒸着タイプの新アイテムを開発。7月17日から全国販売を開始する。
SnapCrab NoName 2018 7 10 10 1 8 No 00 R

表面基材の再生PET樹脂使用比率80%以上を実現
 メカニカルリサイクル(物理的再生法)とは、使用済みのペットボトルを粉砕・洗浄後、高温下での除染などの物理的処理を経て再生PET樹脂をつくるリサイクル手法。高品質かつ衛生的な再生PET樹脂を、比較的低コストで生成することができる。
 リンテックでは2015年、表面基材にこの再生PET樹脂を世界最高水準となる80%以上使用した透明タイプのラベル素材「KP5000」を発売。同製品は、世界各国で大規模に開催されるラベル関連の展示会「ラベルエキスポ」を主催する英国・ターサス社による、「ラベルインダストリー・グローバルアワード2015」のサステナビリティ部門において日本企業初となる受賞を果たすなど、国内外において既に高い評価を得ている。そしてこのたび、同じくこの再生PETフィルムを用いた、アルミ蒸着タイプのラベル素材を新たにラインアップすることにした。

際立つ光沢感でPOP・アイキャッチラベル用途に適した蒸着タイプ
 今回発売する「KP5010」は、店頭などでも非常に際立つシルバーの光沢感を付与したアルミ蒸着タイプの粘着フィルム。リサイクル原料を主成分としつつ、高級感のある金属調の光沢や、従来の非再生蒸着PETフィルム基材のラベル素材と同等の物性を実現している。
 ラベル業界において着実に高まりつつある、環境配慮製品に対する顧客ニーズに応える高品位なラベル素材として、POP・アイキャッチラベル用途を中心に幅広く提案していく。
 仕様は次の通り。
・品  番:KP5010
・表面基材:蒸着ポリエステルフィルム(銀ツヤ)(再生PET樹脂使用比率80%以上)
・粘 着 剤:永久接着
・剥 離 紙:片面ポリラミグラシン紙
 主な用途は、日用品、化粧品、家電製品をはじめとする各種商品のPOP・アイキャッチラベル、表示用ラベルなど。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7807

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>