北越コーポレーション(株)は6月19日、国立大学法人長岡技術科学大学(以下、長岡技科大)と包括的連携に関する協定を締結した。
1.目的
両者の連携・協力を促進し相互の発展に資するとともに、人材育成、科学技術の振興及び産業と社会の発展に寄与する。
2.連携の主な内容
(1)研究開発
長岡技科大の持つ学術的知見を、同社が進めているセルロースナノファイバー(CNF)などの新製品開発や既存商品の機能強化などに活かし、製品価値の向上と開発のスピードアップを進める。
(2)社会的課題への取り組み
国際的に注目されている「マイクロプラスチック」問題などの社会的課題に、両者で協力して取り組むと共に、SDGsに関する取り組みを進める。
(3)人材育成と学生支援
同社は、学生の実務訓練生としての受け入れや工場見学などを通じて、長岡技科大が進める「実践的・創造的な能力の開発」に協力する。併せて長岡技科大の男女共同参画推進室の取り組みに協力する。
(4)国際貢献
長岡技科大が進める「スーパーグローバル大学構想」を支援するために、同社は、留学生の実務訓練生受入れや、海外からの長岡技科大への見学団の工場見学受入れなどを実施し、GIGAKUテクノパーク(GTP)ネットワークの一翼を担う。
※GIGAKUテクノパーク(GTP)ネットワークとは、産学官連携モデルを海外に展開し、社会ニーズに応える実践的グローバル技術者を育成し、グローバル産学官研究による日系企業のグローバル化を支援・牽引すること。
3.協定締結日
2019年6月19日
↧
【人材育成、科学技術振興】北越コーポレーション、長岡技術科学大学と包括的連携協定を締結
↧