【国連グローバル・コンパクト】SCREENホールディングス、参加
(株)SCREENホールディングスは、このほど、国際連合が提唱する人権、労働、環境、腐敗防止の4分野10原則から成る「国連グローバル・コンパクト」への支持を表明。10月7日付けで国連本部に記名登録されたことを受け、同取り組みに参加したことを明らかにした。...
View Article【ToF】リンクス、スイスESPROS社と総代理店契約を締結。11月よりToF方式CCDセンサー「epcシリーズ」を日本展開
(株)リンクスは、このたび、スイスのESPROS(エスプロス)社と、ESPROS社の開発製品に関する日本国内における総代理店契約を締結。11月より同社製品の日本展開を開始する。 ESPROS社は、オプトエレクトロニクス関連企業向けに各種IC...
View Article【不織布】ANNA、11月17日に産業資材部会分科会開催
日本不織布協会(ANNA)産業資材部会(田中茂樹部会長)は、来る11月17日(木)午後1時~4時まで、大阪 産業創造館6階会議室において、産業資材部会 分科会を開催する。 今回は、産業資材用などの繊維供給メーカーの1社である韓国のHuvis社から、短繊維、特に不織布用途の日本への展開に関する講演と、昨今話題のクモの糸のもつ特性、可能性、魅力等の講演を企画。...
View Article【無料セミナー】リンクス、11月16、17、18日の3日間、名古屋・大阪・東京で「LINXDays」を開催
(株)リンクスは、2016 年11 月16 日(水)から18 日(金)の3 日間、名古屋、大阪、東京の各会場で、プレイベートセミナー「LINXDays(リンクス・デイズ)」を開催する。 午前は「リンクス・IIoT・セミナー」と題し、Industrial...
View Article【新聞印刷】三菱重工印刷紙工機械、インドからオフ輪機「DIAMONDSPIRIT-SA」を2セット受注
三菱重工グループの三菱重工印刷紙工機械(株)は、インドの大手新聞社マラヤラ・マノラマ社(The Malayala Manorama Company...
View Article【風力発電】GE、16億5,000万ドルでブレードの世界的メーカーLMウィンドパワー買収
デジタル・インダストリアル・カンパニーのGEは2016年10月11日、 風力発電用のブレード製造を行うLMウィンドパワー(本社:デンマーク)を16億5,000万ドルで買収することを発表した。 この買収によってGEリニューアブルエナジーは風力発電用ブレードの設計・製造事業を取り込むこととなり、 風力発電タービンの出力向上および陸上・洋上いずれの風力事業者に対しても、...
View Article【Packaging】日本食品包装協会、11月15日に包装協会は、(一社)日本食品包装協会は、11月15日(火)に11月研究例会を開催
(一社)日本食品包装協会は、11月15日(火)13:25から、平成28年11月研究例会を、東京都北区の北とぴあ7階第1研修室で開催する。参加費は会員6,000円、一般10,000円。申込み締切は平成28年11月10日(木)。問い合わせはTel.03-3669-0526まで。 【プログラム】 13:25〜13:55 製品紹介Ⅰ:種々の用途展開の可能性を持った二軸延伸PBTフィルム「ボブレット」...
View Article【PPSコンパウンド】DIC、三次元回路形成方法に適合した「LP-150-LDS」開発
DIC(株)は、三次元成型品に回路を形成する技術の1つであるレーザー・ダイレクト・ストラクチャリング工法(以下、LDS)に使用可能なポリフェニレンサルファイド(PPS)コンパウンドの開発に成功し、新製品「LP-150-LDS」のサンプル出荷を開始した。同工法はドイツのプリント基板加工装置メーカーLPKF Laser &...
View Article【IRC 2016 Kitakyushu ゴム・エラストマー展】クラレ、液状ゴム「クラプレン」出展
(株)クラレは、エラストマー事業部が展開する液状ゴム「クラプレン」を、10月25日~28日まで西日本総合展示場新館(福岡県北九州市小倉北区浅野三丁目8-1)で開催される「IRC 2016 Kitakyushu ゴム・エラストマー技術展」に出展する。ブース番号は08。...
View Article【タッチパネルセンサー】パナソニック オートモーティブ&インダストリアルシステムズ、優れた耐湾曲性と高感度の両面銅張PETフィルム材料を製品化
パナソニック(株)オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社は、電子黒板、サイネージ、アミューズメント機器などの大画面ディスプレイ用タッチパネルセンサー用に適した「両面銅張PETフィルム材料...
View Article【事業戦略】住友化学、シンガポールにおける子会社3社を統合
住友化学(株)は、2017年4月1日付で、住友化学アジア社、住友化学シンガポール社および住友化学アジアパシフィック社の3社を統合する。統合後の存続会社は「住友化学アジア社」となる予定。...
View Article【機能性フィルム】リンテック、米国VDI社を買収
リンテック(株)は、米国の機能性フィルムメーカーであるVDI, LLC(David Bryant社長、本社:米国ケンタッキー州、以下「VDI社」という)の全持分を取得することについてVDI社と協議してきたが、10月19日開催の取締役会において、リンテックの米国持株会社であるLINTEC USA Holding,...
View Article【ポリアミド】ソルベイ、K 2016で環境フットプリントを削減する高性能材料Technyl 4earth発表
ソルベイは、K 2016(ホール6、ブースC61)において、従来のポリアミド6.6(PA6.6)と比較し、画期的なメリットを環境にもたらす、最新ソリューションTechnyl(r) 4earth(r)を発表した。...
View Article【第三回 現場川柳】オプテックス・エフエー、12月11日まで募集中
産業用センサメーカーのオプテックス・エフエー(株)は、第三回となる「現場川柳」を2016年12月11日(日)まで募集している。 「現場川柳」とは、オプテックス・エフエーが定めた「センサの日(10月3日)※」を記念して、ものづくりに関わる製造・開発設計・物流・営業などのあらゆる“現場”にまつわる川柳を募集する企画。昨年の『第二回 現場川柳』では、総応募3,540作品の中から「ライバルは 昔同期で...
View Article【地域との共生】ダウ・ケミカル日本、阿賀野市に楽器を寄贈
ダウ・ケミカル日本(株)は、同社の笹神工場(旧ローム・アンド・ハース)が所在する新潟県阿賀野市への寄贈プログラムを今年も実施し、阿賀野市内の中学校に各種楽器を寄贈した。2016年10月20日、山内 修 笹神工場長が阿賀野市役所を訪問し、岩村弘一 阿賀野市教育委員会教育長に寄贈目録を手渡した。...
View Article【熱可塑性ポリエステル】ユニチカ、アジア圏など海外向けに「ユニレート」の導電グレードを投入
ユニチカ(株)の樹脂脂事業は、熱可塑性ポリエステル樹脂積層板「ユニレート」の拡大に注力している。ユニレートは、電気絶縁材料として国内で順調に需要が拡大しているが、今後は中国、韓国をはじめとするアジア圏を中心とした海外においても需要の伸長が見込まれる。同社は、この状況に対応するため、湯にレートの新規銘柄(導電グレード)を市場に投入するとともに、海外に向けた積極的な販売体制を整えることにより、新規用途・...
View Article【スマートエンジニアリングTOKYO 2016】帝人グループ、各種フィルターや脱硝関連システムなどを紹介
帝人グループは、10月26日~28日に東京ビッグサイトで開催される「スマートエンジニアリングTOKYO 2016」に出展する。展示ブースは西3ホールC-16。...
View Article【HOSPEX Japan 2016】帝人グループ、2次元通信シートを活用したUHF帯RFIDによる棚管理システムなど展示
帝人グループは、10月26日~28日に東京ビッグサイトで開催される「HOSPEX Japan 2016」に出展する。ブース番号は1U-15。 HOSPEX Japanは、病院・福祉設備機器が一堂に会する専門展示会で、医療機器や介護・福祉機器に加え、病院給食向けの厨房設備や介護食、医療機器製造開発技術など病院・福祉に携わる幅広い企業が出展しており、昨年度の開催は延べ6万人を超える来場者を数えた。...
View Article