【合成樹脂】信越ポリマー、タイのHymixを子会社化
信越ポリマー(株)は、2018年12月26日開催の取締役会において、同社連結子会社のShin-Etsu Polymer Singapore Pte.Ltd.およびShin-Etsu Polymer(Thailand) Ltd.と信越ポリマーが、Hymix Co.,Ltd.の全株式を取得し、子会社化することを決議した。 Hymix...
View Article【合成樹脂・ゴム】東京材料、チェコに現地法人設立
日本ゼオン(株)のグループ企業で各種化学商品等の仕入販売を行なう東京材料(株)は、チェコ共和国プラハ市に現地法人Tokyo Zairyo Czech,s.r.o.を設立した。...
View Article【半導体】DIC、AI設計を活用し、高耐熱性と柔軟性を兼ね備えた厚膜レジスト用樹脂開発
DIC(株)は、半導体実装向け厚膜レジスト用樹脂として、これまで両立が難しかった高耐熱性と柔軟性を兼ね備えたフェノール樹脂「RZ-230シリーズ」を開発し、7月よりサンプルワークを開始している。人工知能(AI)を同開発に活用することで同用途に適合した厚膜形成を可能にし、0.5~1μmレベルの回路微細化を実現する。...
View Article【オフセットインキ】DICグラフィックス、2019年2月1日出荷分より値上げ
DICグラフィックス(株)は、商業オフ輪インキ、油性枚葉インキ、UVインキ、新聞インキの価格を2019年2月1日出荷分より値上げする。 同社は、オフセット用印刷インキの主原料である顔料、樹脂、光重合開始剤等の多くを中国のメーカーから調達している。中国では、昨年来の環境規制強化により生産プラントが操業停止に追い込まれていることを背景に、全世界規模で需給バランスが崩れ、これら原料の価格が続騰している。...
View Article【LIB】三菱ケミカル、四日市事業所におけるリチウムイオン電池向け電解液プラントの能力増強
三菱ケミカル(株)は、四日市事業所(三重県四日市市)において、リチウムイオン二次電池(LIB)向け電解液の生産能力※を、現在の11,000トン/年から16,000トン/年に増強することを決定した。...
View Article【IJ】キヤノン、高画質フォト出力時の効率的なワークフローを実現。印刷ソフトウエア「Professional Print & Layout」の無償提供開始
キヤノンは、大判インクジェットプリンター「imagePROGRAF PRO」シリーズにおいて、効率的な印刷ワークフローを実現するPC用ソフトウエア"Professional Print & Layout"の無償提供を開始した。 <主な特長> 本ソフトウエアは、大判インクジェットプリンター「imagePROGRAF...
View Article【ラジアルタイヤ】ブリヂストン、ボーイング「737 MAX 9」向け航空機認証取得
(株)ブリヂストンは、ボーイング社の新型旅客機「737 MAX 9」に装着される航空機用ラジアルタイヤ(主脚用)の認証をボーイング社から取得した。当該タイヤは、全世界で発売される。なお、ブリヂストンは「737 MAX 8」向けタイヤも生産・販売している。...
View Article【生分解性プラスチック】日本コーンスターチ、米ミシガン州立大学とコーンスターチを使った共同研究を開始
日本コーンスターチ(株)は、コーンスターチをベースにしたバイオマス由来の生分解性プラスチックの共同研究をアメリカ ミシガン州立大学と開始した。...
View Article【第48回ネプコン ジャパン】トーヨーケム、「インモールドエレクトロニクス用導電材料」を参考出展
トーヨーケム(株)は、2019年1月16日(水)~18日(金)に東京ビッグサイト(東京都江東区)にて開催される「第48回ネプコン ジャパン エレクトロニクス開発・実装展」に出展する。 ネプコン ジャパン展は、エレクトロニクス製造・実装・検査に関する日本最大の専門展示会。トーヨーケムは、東洋インキグループのコアテクノロジーを駆使したエレクトロニクス関連材料を展示する。...
View Article【放射線検出用素材】クラレ、テレスコープアレイ実験への多年に亘る貢献で東京大学宇宙線研究所より表彰
(株)クラレは、12月19日、東京大学宇宙線研究所(所長:梶田隆章)主催の「テレスコープアレイ実験10周年記念式典」で、テレスコープアレイ実験の発展に貢献したことによる表彰を受けた。...
View Article【Printing】SCREEN GAグループ、「Print × Evolution」をテーマにpage2019に出展
SCREEN GAグループ※は、2019年2月6日(水)~8日(金)にサンシャインシティ コンベンションセンターで開催される、印刷メディアビジネスの総合イベント「page2019」に「Print × Evolution」をテーマに出展する。ブースは、展示ホールC・文化会館3F C-6。...
View Article【高機能樹脂】日揮、タイでプラント建設プロジェクトを受注
日揮(株)(JGC CORPORATION)は、タイにおいて、(株)クラレ、PTT Global Chemical Public Company(以下、PTT GC社)、住友商事(株)が推進する高機能樹脂製造販売事業向け化学プラント建設プロジェクトを受注した。 プロジェクトの概要は以下の通り。 同事業は、タイ大手化学メーカーであるPTT...
View Article【医薬品包装】創包工学研究会、2019年3月15日に第74回講演会「医薬品製造におけるIoT導入の現状とその展望」開催
創包工学研究会は来る2019年3月15日(金)前9時30分~午後4時45分まで、フォーラムミカサ エコ7Fホール(東京都千代田区内神田1-18-12 内神田東誠ビル)において、第74回講演会「医薬品製造におけるIoT導入の現状とその展望」を開催する。...
View Article【一包化監査支援システム】富士フイルム、薬剤の飲み忘れや飲み間違いを防止する「PROOFIT 1D」発売。薬剤師の監査業務の負担軽減と正確性向上に貢献
富士フイルム(株)は、服用するタイミングごとにまとめて一包化(*1)された薬剤の名称と数量を自動的に判定し、調剤薬局などでの薬剤師の監査業務(*2)をサポートする一包化監査支援システム「PROOFIT 1D(プルーフィット...
View Article【CES 2019】三菱電機、スマートモビリティー時代の安心・安全・快適なクルマ社会を提案
三菱電機(株)は、1月8日~11日まで米国ネバダ州・ラスベガス市で開催される「CES 2019」に出展し、スマートモビリティー時代の安心・安全・快適なクルマ社会の実現に向け、「Realize your mobility ambitions」をテーマに、コンセプトカー「EMIRAI4(イーミライフォー)」をはじめ、各種先進技術と製品を紹介する。出展ブースは、ラスベガス・コンベンション・センター...
View Article【LIB用セパレータ】宇部興産、宇部マクセルへの事業移管が完了
宇部興産(株)は、2018年11月1日付け「連結子会社との会社分割(簡易吸収分割)に関するお知らせ」のとおり、宇部興産とマクセルホールディングス(株)との合弁会社である宇部マクセル(株)へのセパレータ事業移管を含む一連の事業の再編統合につき準備を進めてきたが、2019年1月1日付けにて宇部興産のセパレータ事業の移管を含む関連する手続きを完了し、新体制での運営を開始した。...
View Article【バイオマスプラスチック】東工大、有限資源や貴金属触媒を一切使わずにバイオマスからPEFの原料合成に成功
東京工業大学 科学技術創成研究院 フロンティア材料研究所の原 亨和教授、鎌田慶吾准教授、大場史康教授と元素戦略研究センターの熊谷...
View Article