Quantcast
Channel: 海外向け情報誌
Browsing all 7807 articles
Browse latest View live

【第78回応用物理学会秋季学術講演会】9月5日~9月8日まで福岡で開催

 (公社)応用物理学会では、来る9月5日~8日まで、福岡国際会議場・国際センター・福岡サンパレスホテル(福岡県福岡市)で「第78回応用物理学会秋季学術講演会」を開催する。 同講演会は、3千件を越える発表と、7千名前後の参加者を予定し、光、薄膜・表面、超伝導、有機分子・バイオエレクトロニクス、半導体、結晶工学、プラズマエレクトロニクス、スピントロニクスなど発表分野は多岐に亘る。

View Article


【第78回応用物理学会秋季学術講演会】Argonne Natl. Lab.のAxel Hoffmann氏、9月5日に「Topological...

 (公社)応用物理学会では、来る9月5日~8日まで、福岡国際会議場・国際センター・福岡サンパレスホテル(福岡県福岡市)で「第78回応用物理学会秋季学術講演会」を開催する。 初日の5日、13:45~14:15には、シンポジウム 「材料ナノテクノロジー:薄膜とナノ複合体の表面と界面」において、Argonne Natl. Lab.の Axel Hoffmann氏が、「Topological...

View Article


【真空】新型ドライ真空ポンプ開発、高速排気と低消費電力を両立

 (株)アルバックは、低消費電力ドライ真空ポンプ「LSシリーズ」を開発、2018年1月より発売開始する。  ドライ真空ポンプは、主に電子部品やデイスプレイ等の様々な製造ラインで使われており、現在は、環境への配慮から消費電力が低いドライ真空ポンプが主流となっている。しかし、一般的な低消費電力型のドライ真空ポンプは、大気圧付近の排気速度が小さく、排気時間が長くなるという課題があった。...

View Article

【サダラ合弁事業】ダウ、出資比率を50%に引き上げ

...

View Article

【複合材料】帝人グループ、「チャイナコンポジットエキスポ 2017」に出展

 帝人グループは、9月6日~8日に中国の上海で開催される「チャイナコンポジットエキスポ 2017」(中国国際複合材料工業技術展覧会)に出展する。同展示会は、1995年以降、毎年開催されているアジア最大級のコンポジット(複合材料成形品)展示会で、今回は約500の企業・団体が出展する予定。...

View Article


【子会社統合】三菱重工業、三菱重工メカトロシステムズと三菱重工印刷紙工機械、三菱重工マシナリーテクノロジーの3社を統合し「三菱重工機械システム」を10月1日発足

...

View Article

【第78回応用物理学会秋季学術講演会】理研・東大光量子の神田夏輝氏、9月5日に「Yb:YAG Thin...

 (公社)応用物理学会では、来る9月5日~8日まで、福岡国際会議場・国際センター・福岡サンパレスホテル(福岡県福岡市)で「第78回応用物理学会秋季学術講演会」を開催する。初日の5日、14:15~14:30には、「3.5 レーザー装置・材料」で理研・東大光量子の神田夏輝氏が「Yb:YAG Thin Diskモード同期レーザー共振器中での高次高調波発生」について発表する。...

View Article

【第78回応用物理学会秋季学術講演会】東工大フロンティア研の中野拓也氏、9月5日に「灰色ヒ素単結晶における超巨大磁気抵抗」発表

 (公社)応用物理学会では、来る9月5日~8日まで、福岡国際会議場・国際センター・福岡サンパレスホテル(福岡県福岡市)で「第78回応用物理学会秋季学術講演会」を開催する。初日の5日、16:30~16:45には、「9.5 新機能材料・新物性」で東工大フロンティア研の中野拓也氏が「灰色ヒ素単結晶における超巨大磁気抵抗」について発表する。...

View Article


【第78回応用物理学会秋季学術講演会】理研の平山秀樹氏、9月5日に「透明コンタクト層とレンズを用いたAlGaN深紫外LEDのWPE9.6%動作」発表

 (公社)応用物理学会では、来る9月5日~8日まで、福岡国際会議場・国際センター・福岡サンパレスホテル(福岡県福岡市)で「第78回応用物理学会秋季学術講演会」を開催する。初日の5日、18:30~18:45には、「15.4 III-V族窒化物結晶」で理研の平山秀樹氏が「透明コンタクト層とレンズを用いたAlGaN深紫外LEDのWPE9.6%動作」について発表する。会場はA301。...

View Article


【第78回応用物理学会秋季学術講演会】東北大工の城戸光一氏、9月6日に「LSI配線におけるZn添加によるCu/SiO2間の相互拡散バリア性の評価」発表

 (公社)応用物理学会では、来る9月5日~8日まで、福岡国際会議場・国際センター・福岡サンパレスホテル(福岡県福岡市)で「第78回応用物理学会秋季学術講演会」を開催する。6日、11:15~11:30には、「13.4...

View Article

【第78回応用物理学会秋季学術講演会】カネカの山本憲治氏、9月6日に「高効率ヘテロ接合結晶シリコン太陽電池」講演

 (公社)応用物理学会では、来る9月5日~8日まで、福岡国際会議場・国際センター・福岡サンパレスホテル(福岡県福岡市)で「第78回応用物理学会秋季学術講演会」を開催する。6日、13:00~13:30には、カネカの山本憲治氏が「高効率ヘテロ接合結晶シリコン太陽電池」について講演する。会場はA204。...

View Article

【第78回応用物理学会秋季学術講演会】北大院情報の高橋庸夫氏、9月6日に「LSI配線におけるZn添加によるCu/SiO2間の相互拡散バリア性の評価」発表

 (公社)応用物理学会では、来る9月5日~8日まで、福岡国際会議場・国際センター・福岡サンパレスホテル(福岡県福岡市)で「第78回応用物理学会秋季学術講演会」を開催する。6日、13:45~14:15には、シンポジウム「新デバイス・材料開発のためのナノスケール3次元分析(I)」で北大院情報の高橋庸夫氏が「ナノスケールReRAM/CBRAMデバイスのIn-situ...

View Article

【第78回応用物理学会秋季学術講演会】九大のホン・ビンゾウ氏、9月6日に「Direct Modulation Bandwidth Enhancement...

 (公社)応用物理学会では、来る9月5日~8日まで、福岡国際会議場・国際センター・福岡サンパレスホテル(福岡県福岡市)で「第78回応用物理学会秋季学術講演会」を開催する。6日、17:30~17:45には、「3.13 半導体光デバイス」で九大のホン・ビンゾウ氏が「Direct Modulation Bandwidth Enhancement Method based on...

View Article


【ABS樹脂】宇部興産、JSR、三菱ケミカルの事業統合に係る新会社発足遅延

 宇部興産(株)(以下、「UBE」)、JSR(株)(以下、「JSR」)および三菱ケミカル(株)(以下、「MCC」)の3社(以下、併せて「当事者」)は、先に、JSRの完全子会社であるテクノポリマー(株)(以下、「TPC」)とUBE、MCC がそれぞれ50%ずつ出資するUMG...

View Article

【第78回応用物理学会秋季学術講演会】産総研接着ラボの堀内 伸氏、9月7日に「電子顕微鏡による異種接合界面の解析と接着メカニズムの解析」講演

  (公社)応用物理学会では、来る9月5日~8日まで、福岡国際会議場・国際センター・福岡サンパレスホテル(福岡県福岡市)で「第78回応用物理学会秋季学術講演会」を開催する。7日、17:00~17:30には、産総研接着ラボの堀内 伸氏が「電子顕微鏡による異種接合界面の解析と接着メカニズムの解析」のテーマで講演する。会場はA411。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【グラビアインキ】DICグラフィックス、食品包装用表刷りインキ「ライジンシリーズ」発売

 DICグラフィックス(株)(以下DICG)リキッドカラー事業部は、食品パッケージ用表刷りグラビアインキとして米ぬか由来成分を原料とするライスインキ「ライジンシリーズ」を開発し、8月より販売を開始した。同製品は二酸化炭素(CO2)削減につながる再生可能な植物由来原料(バイオマス)である米ぬか成分を原料とする樹脂を使用した環境調和型製品。...

View Article

【第78回応用物理学会秋季学術講演会】広島大院先端研の花房宏明氏、9月7日に「窒素ブーストによる大気圧熱プラズマジェットの超ハイパワー化」発表

 (公社)応用物理学会では、来る9月5日~8日まで、福岡国際会議場・国際センター・福岡サンパレスホテル(福岡県福岡市)で「第78回応用物理学会秋季学術講演会」を開催する。7日、18:15~18:30には、広島大院先端研の花房宏明氏が「窒素ブーストによる大気圧熱プラズマジェットの超ハイパワー化」について発表する。会場はA413。...

View Article


【第78回応用物理学会秋季学術講演会】熊本大院先端の細川伸也氏、9月8日に「X線異常散乱によるアモルファス相変化材料の局所及び中距離構造の研究」講演

 (公社)応用物理学会では、来る9月5日~8日まで、福岡国際会議場・国際センター・福岡サンパレスホテル(福岡県福岡市)で「第78回応用物理学会秋季学術講演会」を開催する。8日、12:00~12:30には、熊本大院先端の細川伸也氏が「X線異常散乱によるアモルファス相変化材料の局所及び中距離構造の研究」について講演する。会場はC24。...

View Article

【第78回応用物理学会秋季学術講演会】東工大の野崎智洋氏、9月8日に「DBD・触媒ハイブリッドCH4/CO2改質の炭素析出挙動」発表

 (公社)応用物理学会では、来る9月5日~8日まで、福岡国際会議場・国際センター・福岡サンパレスホテル(福岡県福岡市)で「第78回応用物理学会秋季学術講演会」を開催する。8日、13:45~14:00には、東工大の野崎智洋氏が「DBD・触媒ハイブリッドCH4/CO2改質の炭素析出挙動」について発表する。会場はA402。...

View Article

【第78回応用物理学会秋季学術講演会】富士通研の野村健二氏、9月8日に「強誘電体PLZTの結晶化メカニズム」発表

 (公社)応用物理学会では、来る9月5日~8日まで、福岡国際会議場・国際センター・福岡サンパレスホテル(福岡県福岡市)で「第78回応用物理学会秋季学術講演会」を開催する。8日、15:30~15:45には、富士通研の野村健二氏が「強誘電体PLZTの結晶化メカニズム」について発表する。会場はA504。...

View Article
Browsing all 7807 articles
Browse latest View live