Quantcast
Channel: 海外向け情報誌
Browsing all 7807 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【食品開発展2018】BASF、今後日本が迎える「人生100年時代」に向けた栄養健康ソリューションを提示

 BASFは2018年10月3~5日、日本で開催される「食品開発展2018」に出展し、Newtrition®ブランドの下、急速に高齢化が進む日本国民向けの栄養食品および機能性食品ソリューションを展示する。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【紙・板紙】日本紙パルプ商事、東南アジアで卸売事業を行うSpicersグループを子会社化

 日本紙パルプ商事(株)は、9月26日の取締役会で、東南アジアにおいて紙・板紙を中心とした卸売事業を行うSpicers Paper (Singapore)Pte Ltd(以下Spicers SG)およびSpicers Paper (Malaysia)Sdn Bhd(以下Spicers ML)の発行済株式の全てを取得し、両社を完全子会社化することについて決議し、株式譲渡契約を締結した。...

View Article


【紙パック】日本製紙と四国化工機、口栓装着可能で全自動丸洗い洗浄可能なESL(*1)充填機「UPN-SEC14S」を開発

 日本製紙(株)と四国化工機(株)は、牛乳などチルド流通の屋根型紙パックに対応する最新鋭充填機「UPN-SEC14S」の開発を進め、2019年度より市場に投入する。...

View Article

【無料セミナー】協和界面科学、10月26日東京、11月9日に大阪で開催  

 協和界面科学(株)は、2018年10月26日(金)に東京、11月9日(金)に大阪で、無料セミナー「次世代引張試験機による粘着・剥離解析+表面自由エネルギー解析と付着力(接着力)評価」を開催する。...

View Article

【グリーンプリンティング】JFPI、2018 GP環境大賞・GPマーク普及大賞・GP資機材環境大賞受賞者を決定

 (一社)日本印刷産業連合会(JFPI)は、グリーンプリンティング認定制度「2018 GP環境大賞」および「2018 GPマーク普及大賞」、そして今年度新設した「2018 GP資機材環境大賞」の受賞者を決定した。 JFPIでは印刷業界の環境配慮自主基準を達成した工場・事業所を認定するとともに、同基準に適合した印刷製品への「グリーンプリンティングマーク(GP...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【Package】凸版印刷、国内初の撥液機能を有するレトルトパウチを開発

...

View Article

【塩化ビニル】カネカ、10月21日出荷分からキログラム当たり12円値上げ

 (株)カネカは、塩化ビニル樹脂の販売価格を改定する。10月21日出荷分から現行価格に対しキログラム当たり12円の値上げを実施する。対象は、汎用塩化ビニル樹脂の他、塩化ビニルペースト樹脂を含む特殊塩化ビニル樹脂のすべての品種。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【アナログ写真フィルム】コダック、世界中の写真家、映像作家の喜びに応えるEKTACHROMEフィルムの出荷開始

<米国ニューヨーク州ロチェスター、2018年9月25日発>イーストマン・コダック社とコダック・アラリス社は、待望の「KODAK EKTACHROMEフィルム」製品の供給時期について発表した。 コダック・アラリス社は、世界中の販売会社およびプロフェッショナル用写真製品取扱店への供給に向けて、新しい「KODAK PROFESSIONAL...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【スーパーコンピューター】ゴードン・ベル賞のファイナリスト6チームのうち5チームが、NVIDIA Volta Tensor コア GPUを利用

 NVIDIAは、アメリカの国際計算機学会(ACM)が主催するゴードン・ベル賞のファイナリスト6チームのうち5チームが、NVIDIAのVolta Tensor コア...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【導電性ペースト/絶縁性ペースト等】京セラ、川崎工場に新工場棟建設

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【ヘルスケア】Intelligent Implant Systems社、ソルベイのIxef PARAを使用して頸椎前方固定術用の革新的な単回使用器具キットを開発

<米国ジョージア州アルファレッタ、2018年9月27日>特殊ポリマーの世界的サプライヤーであるソルベイは、高い剛性と強度を有し、耐ガンマ線滅菌、生体適合性を特長とするIxef(r) ポリアリールアミド(PARA)樹脂によって、頸椎前方固定術用の新しい単回使用器具キットが開発されたことを発表した。脊椎手術機器に特化した医療機器メーカー、Intelligent Implant...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【生分解性プラスチック】三菱ケミカル、同社の「BioPBS」を用いた紙コップがから日本紙パルプ商事から販売  

 日本紙パルプ商事(株)の生分解性プラスチック「BioPBS(TM)」を用いた紙コップが、日本紙パルプ商事(株)から10月に販売開始される。  BioPBS(TM)は、三菱ケミカルが開発、基本特許を有し、同社とPTT Global Chemical Public Company Limitedが折半出資する PTT MCC Biochem Company...

View Article

【LIB】アプライドサイエンスとマレーシアのKumpulan Powernet社、画期的な超高速3分間充・放電リチウムイオンバッテリーの量産化を発表

 水の研究開発を礎に電池の設計・製造・販売を行う(株)アプライドサイエンス(本社:千葉県市川市、代表取締役社長:鵜澤正和、以下アプライドサイエンス)とマレーシアの繊維加工、精密機器加工を主業務とするKumpulan Powernet社(日本語名:クンプラン・パワーネット社、本社:マレーシア クアラルンプール、取締役社長...

View Article


【しなやかなタフポリマー】東レ、CFRPに応用する技術を開発

 東レ(株)は、内閣府 総合科学技術・イノベーション会議が主導する革新的研究開発推進プログラム(ImPACT)の伊藤耕三プログラム・マネージャーの研究開発プログラムの一環として開発した「しなやかなタフポリマー」を、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)に応用する技術を開発した。...

View Article

【フィルムパウチ、プラスチックカップ】東洋製罐株、豊橋工場内に新工場棟を建設

 東洋製罐グループホールディングス(株)の連結子会社である東洋製罐(株)は、豊橋工場内に軟包装容器を製造する新工場棟を建設することを決定した。 1.新工場棟建設の目的  東洋製罐は、同社の豊橋工場においてフィルムパウチやプラスチックカップといった軟包装容器を製造・販売している。...

View Article


【段ボール】王子ホールディングス、グループ会社の森紙業が約120億円を投資して新たに工場を建設

 王子ホールディングス(株)のグループ会社の森紙業(株)は、新たに国内段ボール工場を建設する。 1.新工場建設の目的...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【段ボール】王子ホールディングス、カンボジアのプノンペンに新たに工場を建設

 王子ホールディングス(株)は、カンボジアのプノンペンに、新たに段ボール工場を建設する。  1.カンボジアにおける段ボール事業について   王子グループは、革新的価値創造企業の実現に向けて事業構造転換を推進しているが、その中で「海外事業のさらなる拡大」は、大きな柱の一つとなっている。  カンボジアにおいては、同社グループの HPI Resources 社(Harta...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【PETボトル】大日本印刷のComplex Bottle、白瀧酒造の日本酒に採用

 大日本印刷(株)(以下:DNP)が開発した、遮光性やバリア性に優れた「DNP機能性フィルム複合型PETボトル Complex Bottle(コンプレックスボトル)」が、白瀧酒造(株)の日本酒「上善如水(じょうぜんみずのごとし)」に採用された。  白瀧酒造は、持ち運びやすいPETボトルの商品として、同社の主力商品のひとつである「上善如水 純米吟醸 300ml」を10月1日に全国で発売する。...

View Article

【ESG/SDGs】住友化学、評価型シンジケート・ローンの第1号案件として資金調達を実施

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【Package】凸版印刷、デジタル印刷対応のレトルト殺菌対応パウチ包材を国内で初めて開発

 凸版印刷(株)は2016年から、軟包装分野で小ロット多品種生産に最適なパッケージを提供する「トッパンFPデジタルソリューション」を展開している。  凸版印刷はこのたび、これまでデジタル印刷に対応したパッケージでは実現困難とされていたレトルト殺菌対応のパウチ包材を国内で初めて開発。2018年10月から国内市場に向け提供を開始し、2019年に約3億円の売上を目指す。...

View Article
Browsing all 7807 articles
Browse latest View live