Quantcast
Channel: 海外向け情報誌
Browsing all 7807 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【エコマーク】中国環境ラベルとの相互認証協定を活用した初の商品誕生

 (公財)日本環境協会 エコマーク事務局は、 エコマークと中国環境ラベル(中国)(別称:十輪マーク)との相互認証協定を活用し、初めて中国環境ラベルを取得した商品が誕生したことを発表した。 今回、相互認証を活用して中国環境ラベル認定を取得した初めての商品は、理想科学工業(株)のデジタル印刷機「RISOGRAPH(リソグラフ)MFシリーズ」(エコマーク認定番号:17 133 003...

View Article


【A4小型LEDプリンター】富士ゼロックス、業界初の特殊色専用「DocuPrint CP310 st」を12月10日発売

 富士フイルムグループの富士ゼロックス(株)は、 ゴールド、シルバー、ホワイト 計3色の特殊色トナーとブラックトナーを搭載する業界初(注1)の特殊色トナー専用A4小型LEDプリンター「DocuPrint CP310 st」を、デザインや小売、サービス業向けに、12月10日より発売する。...

View Article


第2回コンバーテック読者交流会 ご招待申込フォーム

 「日本のモノ作りの将来はどうなるのか」、「日本の強みを再び」という声がモノ作りに関わる人々から発せられています。しかし、そこには、これまでの儲かる、ボリュームのある一極集中型市場を目指すのとは違った、新たな企画、技術開発、市場の開拓、ネットワーク作りなど多様な市場創出が前提となります。こうした現在のモノ作りの仕組みとでも呼べるビジネスモデルを構築するためには、いったい何が必要なのでしょうか。...

View Article

コンバーテック読者交流会 ご招待申込フォーム

 「日本のモノ作りの将来はどうなるのか」、「日本の強みを再び」という声がモノ作りに関わる人々から発せられています。しかし、そこには、これまでの儲かる、ボリュームのある一極集中型市場を目指すのとは違った、新たな企画、技術開発、市場の開拓、ネットワーク作りなど多様な市場創出が前提となります。こうした現在のモノ作りの仕組みとでも呼べるビジネスモデルを構築するためには、いったい何が必要なのでしょうか。...

View Article

【JAPAN PACK 2019】日本製紙、「シールドプラス」「ラミナ」など新たな機能を持つ紙包材を提案

 日本製紙(株)は、「JAPAN PACK 2019」のCLOMAブースに出展し、酸素・香りを通さない環境にやさしい紙「シールドプラス」、プラスチックフィルムを用いずにヒートシール性を付与した"紙だけでパッケージができる"ヒートシール紙「ラミナ」、紙製ストロー「シルフィール」などを紹介する。...

View Article


【3Dプリンティング技術+射出成形】三菱ケミカルホールディングス、デンマークのAddiFab社に出資

 (株)三菱ケミカルホールディングスは、米国シリコンバレーに設立したCVC子会社であるDiamond Edge Ventures, Inc.(所在地:米国カリフォルニア州、社長:Patrick Suel、以下「DEV」)を通じ、独自の3Dプリンター技術により新たなソリューションを提供するAddiFab ApS(所在地:デンマーク・ジリンジ、CEO:Lasse...

View Article

【合弁契約解消】DICとAK Holdings

 DIC(株)とAK Holdings, Inc(本社:韓国ソウル特別市、以下「AKH」)は、両社の合弁事業として合成樹脂の製造・販売を行うAekyung Chemical Co., Ltd(本社:韓国ソウル特別市、以下「AKC」)について、2019年10月29日付でDICが保有する全株式をAKCへ返却し、合弁契約を解消することに合意した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【3Dプリンティング】ストラタシス、3種類の熱可塑性プラスチック発表

 Stratasys...

View Article


【合成樹脂】DIC、韓国AKHの合弁事業解消

 DIC(株)とAK Holdings,Inc(本社:韓国ソウル特別市、以下「AKH」)は、両社の合弁事業として合成樹脂の製造・販売を行うAekyungChemical Co.,Ltd(本社:韓国ソウル特別市、以下「AKC」)について、2019年10月29日付でDICが保有する全株式をAKCへ返却し、合弁契約を解消することに合意した。...

View Article


【Package】日本食品包装協会、11月28日に[Next Package 2019]を開催

 (一社)日本食品包装協会は、平成31年11月28日(木)、東京都千代田区のUDX カンファレンス・NEXT 1ギャラリー(4階)で[第2回 Next Package 2019]を開催する。...

View Article

【プラスチック】BASFの「Elastopan」、ミズノの新しいトレーニングフットウェア向けミッドソールに採用

 BASFは、優れた素材ソリューションでフットウェアの未来を加速させる戦略をとっている。このたびBASFのElastopan®ポリウレタン(PU)が、ミズノ(株)の新しいトレーニングフットウェア「TC-01」「TC-02」のミッドソールに採用された。このポリウレタン素材は、足裏の感度を高める「MIZUNO COB(ミズノ...

View Article

【分散電源用燃料電池システム】東芝エネルギーシステムズ、中国のスタートアップ企業と開発に向け提携。水素事業において中国へ本格進出

 東芝エネルギーシステムズ(株)は、中国・広州のスタートアップ企業で分散電源用燃料電池システムの製造・販売を行うMore Hydrogen Energy Technology Co.,...

View Article

【2019年技能五輪国際大会】台北の楊定勇さんが「カーペインティング」カテゴリーで1位獲得

 「技能五輪国際大会(World Skills...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【IJ】キヤノンマーケティングジャパンとキヤノンプロダクションプリンティングシステムズ、ミヤコシ製1200dpiフルカラー輪転プリンター「MJP20AXS」発売

 キヤノンマーケティングジャパン(株)(キヤノンMJ)とキヤノンプロダクションプリンティングシステムズ(株)(キヤノンPPS)は、(株)ミヤコシ製の1200dpiフルカラーIJ(インクジェット)輪転プリンター「MJP20AXS」を2019年12月より発売する。価格はオープン価格。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【ピラニ真空計】アルバック、スマートフォン対応「SWU10-U」発売

 (株)アルバック規格品事業部 計測機器部 AE課は、USBケーブルによりスマートフォンとダイレクト接続が可能な電気抵抗型のピラニ真空計「SWU10-U」の販売を開始した。 これまでの真空計は、専用の電源やディスプレイが必要であったが、もっと手軽に真空計測を行いたい、必要な時だけ真空計測ができれば良い、初期投資を抑えたい、といった声があった。...

View Article


【People】ハイデルベルグ・ジャパンの新社長に11月1日付でヨルグ・バウアー氏が就任

 ハイデルベルグ・ジャパン(株)は、2019年10月31日のハイデル・フォーラム21...

View Article

【移転】積水化学工業、東京本社

 積水化学工業(株)は、下記の通り、東京本社を移転する。移転先の営業開始日は11月18日(金)より。移転先   : 東京都港区虎ノ門2丁目10番4号 オークラプレステージタワー新電話番号 : 03-6748-6460(代表)移転後は電話番号が変更営業開始日 : 2019年11月18日(月)

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【プラスチック】BASFのUltramidを使用したイノフィス社の「マッスルスーツ Every」、さらなる軽量化と快適性を向上

 (株)イノフィスが11月1日より販売を開始したアシストスーツ「マッスルスーツ ®Every(エブリィ)」に、BASFのポリアミド樹脂「Ultramid®(ウルトラミッド)」が採用された。BASFの Ultramid®の優れた機械特性が、マッスルスーツ®の堅牢性と機能性を損なうことなく、使用者の安全でより良い体験を可能にした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【金属3D積層造形装置】東芝機械、DED方式を採用したZKシリーズの受注開始

 東芝機械(株)工作機械営業部は、金属3D積層造形装置「ZKシリーズ」の受注を開始した。同社は2014年から技術研究組合 次世代3D積層造形技術総合開発機構(TRAFAM)に加入し、経済産業省および国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の研究開発プロジェクトにて金属積層造形装置の開発を進め、このたび小型から中・大型部品まで幅広い対応を可能とする製品ラインアップを用意した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【Printing】日本アグフア・ゲバルト、プリプレス工程のFA化をサポートする新サービス「アドバンスド リモートサポート」提供開始

 日本アグフア・ゲバルト(株)は、プリプレス設備のコンディションを可視化し、また故障予兆を検知し、遠隔地よりリモートによって高いレベルのサポートを実現する新サービス「アドバンスド リモートサポート」の提供を開始した。...

View Article
Browsing all 7807 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>