Quantcast
Channel: 海外向け情報誌
Browsing all 7807 articles
Browse latest View live

【印刷】DICグループのサンケミカル社、米・大手塗料メーカーPPG社からメタルデコ用印刷インキ事業買収

 DIC(株)の100%子会社であるサンケミカル社(米国・ニュージャージー州)は、米・大手塗料メーカーPPGインダストリーズ社(PPG Industries, Inc.、ペンシルベニア州)から、飲料缶や食品缶詰などに用いられるメタルデコ用印刷インキ事業を買収した。投資金額は非公開。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【第8回日本でいちばん大切にしたい会社大賞】萩原工業、「経済産業大臣賞」受賞

  萩原工業(株)は第8回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞において、最高賞である経済産業大臣賞を受賞した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【産業用カメラ】リンクス、ソニー社製PregiusシリーズのIMX287センサーとIMX273センサーを搭載したカメラ「Basler ace...

  (株)リンクスは、2018年3月より、ソニー社製PregiusシリーズのIMX287センサーとIMX273センサーを搭載したカメラ「Basler aceU」の取り扱いを開始する。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【半導体】半導体前工程ファブの設備投資は異例の4年連続成長へ

 SEMI(本部:米国カリフォルニア州ミルピタス)は、3月12日(米国時間)、SEMIが2月28日に発行した最新のWorld Fab...

View Article

【グラビアインキ】サカタインクス、4月9日出荷分より値上げ

 サカタインクス(株)は、グラビアインキ製品について、下記のとおり価格改定(値上げ)に踏み切らざるを得ない状況となり、需要家との交渉を開始した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【射出成形機】日精樹脂工業、海外で3拠点目となる米国生産拠点・テキサス工場竣工

 日精樹脂工業(株)は、グローバル生産体制強化に向けて、かねてより建設中であった米国の生産拠点・テキサス工場が2月26日竣工した。3月より稼動を開始し、5月には開所式を執り行う予定。...

View Article

【People】3M、マイケル・ローマン氏をCEOに任命、 インゲ・チューリン氏はエグゼクティブ・チェアマン・オブ・ザ・ボードに

 3Mは米国現地時間の3月5日、マイケル・F. ローマン氏を2018年7月1日付でCEO(最高経営責任者)に任命することを発表した。ローマン氏はインゲ・G. チューリン氏の後任となり、チューリン氏は同じく7月1日付で新設されたエグゼクティブ・チェアマン・オブ・ザ・ボードに就任する。 チューリン氏は次のように述べている。...

View Article

【積層板、銅張積層板、プリプレグ】住友ベークライト、4月9日出荷分から値上げ

 住友ベークライト(株)は、積層板および銅張積層板、プリプレグの価格改定を行う。  昨年来の銅箔、ガラスクロス、樹脂等の原料の上昇が続き、原紙も高騰している。樹脂、溶剤等については、原油価格の上昇および中国の環境規制強化による化学品の供給量の減少、需要増加等による需給バランスの逼迫化を受け高騰しており、自助努力によるコスト吸収は不可能となっておいる。価格改定を顧客に申し入れることとした。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【ラベル印刷機】SCREENグラフィックソリューションズの「Truepress Jet L350UVシリーズ」、出荷台数100台を達成

 (株)SCREENグラフィックソリューションズ(以下、SCREEN GA)は、ラベル市場向けデジタル印刷機メーカーとしては後発でありながら、コア技術である画像処理技術を背景に、優れた印刷品質と安定性・生産性、多様な基材への対応、サポート力などが高く評価され、短期間で市場の信頼を獲得してきた。その結果「Truepress Jet...

View Article


【グリーンプリンティング】日本印刷産業連合会、新規4工場を認定

  (一社)日本印刷産業連合会は、2018年3月15日開催の第49回グリーンプリンティング(GP)認定委員会において、新規4工場、更新15工場、合わせて1工場を認定した。この結果、現在活動中のGP認定工場は全391工場となった。 また、同認定委員会において、GP資機材の認定を実施し、7社30製品を認定した。これで、2018年度(4月1日~)の認定登録製品は671製品となる。<新規認定工場...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【People】社名が「ダウ」となる素材科学会社、経営陣交代を発表。ジム・フィッタリングが次期CEOへ、 ハワード・ウンガーライダーが社長兼CFOへ

 ダウ・デュポン(DowDuPontTM NYSE:...

View Article

【オフセット印刷】DICグラフィックス、印刷インキ色見本「セルリング型カラーチャート第4刷」発売

 DIC(株)の子会社であるDICグラフィックス(株)は、オフセットカラー印刷におけるプロセス4色(シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック)の掛け合わせ一覧表「セルリング型カラーチャート」について、最新版となる「第4刷」を3月20日に発売する。...

View Article

【ポリスチレン】DIC、生産能力増強。拡大する食品容器市場への安定供給のため、年産208,000tへ

 DIC(株)は、四日市工場(三重県四日市市)で製造するポリスチレン(PS)の生産能力を、設備強化や生産プロセスの最適化を行うことで年産171,000tから208,000tに増強した。投資金額は非公開で、2017年11月より増産している。...

View Article


【内装材】東リ、6月1日より値上げ

 東リ(株)は、2018年6月1日より製品の取引価格を値上げする。 昨今の原油・ナフサの価格高騰を受け、製品の主要原料である石油化学製品の大幅な値上げが実施されている。また、生産工場におけるエネルギーコストや輸送費、梱包資材の費用なども軒並み上昇しており、企業努力をはるかに超えた水準となっている。このため、製品の安定供給と品質維持のため、2018年6月1日受注分より、取引価格を値上げする。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【機能性モノマー】ソンウォン、韓国ウルサン工場で本格生産開始

<ウルサン・韓国、2018年3月20日>ソンウォンは約2年前から開発を始めてきた機能性モノマーについて、このたび韓国ウルサンの生産拠点において量産を開始した。ソンウォンの機能性モノマーは、最終製品の物理的および化学的特性の向上をはじめとした、様々な機能を、樹脂およびポリマーに付与する。機能性モノマーの用途としては、コーティング、自動車分野、電子パッケージングに利用される樹脂、シーラント、接着剤、エン...

View Article


【塩基性硫酸マグネシウム】宇部マテリアルズ、タイ工場建設決定

 宇部興産グループの宇部マテリアルズ(株)は、タイ・ラヨーン県にある、UBE Chemicals (Asia) Public Company Limitedの拠点内での塩基性硫酸マグネシウム「モスハイジ」製造工場建設を決定した。...

View Article

【経営統合】新日鉄住金化学と新日鉄住金マテリアルズ、10月1日付で新日鉄住金ケミカル&マテリアルへ

 新日鉄住金化学(株)と新日鉄住金マテリアルズ(株)は、2018年3月2日開催の取締役会において、経営統合を行うことをそれぞれ決議し、「経営統合に関する基本合意書」を締結した。同統合は、2018年10 月1日を効力発生日とし、統合会社の商号は「新日鉄住金ケミカル&マテリアル(株)(英文:NIPPON STEEL & SUMIKIN Chemical & Material Co.,...

View Article


【水性フレキソインキ】東洋インキ、4月1日出荷分より値上げ

 東洋インキ(株)は、水性フレキソインキ製品について、2018年4月1日出荷分より値上げする。...

View Article

【デジタル印刷】ミマキエンジニアリング、IoT で実現する“つながるデジタルプリンティング”を開発

 (株)ミマキエンジニアリングは、インクジェットプリンタがロボットやベルトコンベア、検査装置、各種センサー、前後装置等の周辺機器と相互通信でつながることで、生産ラインへの組み込みや無人でのオンデマンド生産、マスカスタマイゼーションを実現できる“つながるデジタルプリンティング”の開発を行っている。  第1弾として、周辺機器との通信で使用する同社独自の『MDL コマンド』と『Mimaki Job...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【PETプリフォーム】飲料用PETプリフォーム製造における「FtoPダイレクトリサイクル技術」を開発

  サントリーホールディングス(株)は、飲料用PETプリフォーム(※2)製造において「FtoPダイレクトリサイクル技術」を協栄産業(株)、イタリア・SIPA社、オーストリア・EREMA社と共同で開発した。今後、協栄産業にて、同技術でプリフォームを製造し、サントリー食品インターナショナル(株)のPETボトル商品の一部に2018年夏以降順次採用していく。  ※1 PETボトル用プリフォーム1kgあたり...

View Article
Browsing all 7807 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>